Knowledge
& Eternalhappiness
YouTube:ヨーガをはじめたきっかけ
森田 尚子・もりた なおこ
YOGA VEDA協会代表
クリシュナマチャリアのヨーガ正式指導者
ヴェーディック・チャンティング 正式指導者
(インド政府公認)
指導歴17年
【個人セッション】
・ヨーガセラピー
・ヴェーディック・チャンティング(マントラ)
【指導者育成】
・YOGA VEDA認定講師 養成講座
・YOGA VEDA認定 瞑想ファシリテーター講座
【講座・講演】
・一般向け講座(ヨーガ哲学、瞑想、解剖学、マントラ)
・映画「聖なる呼吸」トークショー出演
【監修】
・Yogini、YOGAジャーナル(YOGA専門誌)
・WEBサイト コラム等
【プログラム考案・監修】
・指導者養成講座プログラム(Lotus8)、他
【ディレクター】
・YOGAスタジオ MAKOTO
【その他】
・YouTube「Dhyanam Time」運営
クリシュナマチャリアのヨーガ
The Yoga tradition of Thirumalai Krishnamacharya
クリシュナマチャリア(1888-1989)
”現代ヨーガとヨーガセラピーの父”として呼ばれ、
現在あるほとんどのヨーガの参考ににされている。
20世紀にヨーガを再革命を起こし、
誰でもヨーガを実践できるようにした。
クリシュナマチャリア師はインド思想の6つの哲学すべて、そしてアーユルヴェーダやアストロジーなどの他のヴェーダ学の分野に精通している優れたヴェーダ学者であった。
そして、年齢、宗教、国籍、性別問わず、すべての生徒に、(ある階級のみに許可されていた)ヴェーダの詠唱の扉を開いた。
師はヨーガの深く、かつ実用的なアプローチ方法を確立した。それぞれの個人の必要性、能力、目標など必要条件を満たすために全てのヨーガのツールが適切に使われた。
師の人生の中で、ヨーガがホリスティックな練習、身体・心・精神を結びつける生き方、精神的な道として、そしてまた非常に強力な癒しのツールだということを示した。
師はヨーガの先生であるだけでなく、パワフルな治療家であり、体や心・精神の病気から多くの人々を助けた。
クリシュナマチャリア師の生徒、TKV.デシカチャー師、インドラ・デヴィ師、BKSアイエンガー師、パタビ・ジョイス師は、世界中でヨーガを伝え、今もヨーガ教えは広がり続けている。
LINE@
LINE@限定の動画、最新のお知らせ、
メッセージなどをお届けしています。
最新のお知らせ、
メッセージなどをお届けしています。
ぜひご登録ください